大学受験ランキング

英数理2 大学の特徴 1

英数理2の大学はスタンダードなので、北から順に書いていこうと思います。

 

今回は「北海道大学」と「札幌医科大学」を書いていきたいと思います。

 

まず、1つ目の「北海道大学」ですが、個人的な感覚として旧帝大の中で1番合格を獲得しやすい大学だと思います。

配点は、英語150点、数学150点、理科150点、面接75点です。

英語は90分で4題出題されます。読解2題、英作1題、要約1題です。英文は難しくないのですが、時間がタイトですので、慣れと時間配分を考えましょう。

数学は大問5問出題されますが、標準レベルの問題ですが、医学部医学科は4問は完答したいところです。

 理科は2科目で150分です。どれも穴埋め問題が多く特に化学は難易度は高くないが詰まってしまうと時間が足りなくなるので基礎知識を早く正確に答える能力が求められます。

 

2つ目「札幌医科大学」です。まず、配点は英語200点、数学200点、理科200点、面接100点です。問題の特徴の前にここは「一般枠」と「北海道医療枠」があります。一般枠は定員20名、北海道医療枠の定員は55名です。年度によって倍率が違いますので、安易に定員が多いから「北海道医療枠」が合格しやすいわけではありません。

英語は大問が3題です。長文が2題で英作が1題です。長文は単語や文法が難しく読みにくいですので他大学の長文を読んだりして長文を早く読む練習をしてください。

数学は大問が4題でそのうち1問が小問集合です。小問集合は確実に取りたいところです。

理科は120分で2科目です。

物理、生物は難問も出題されます。そこにとらわれすぎず、解ける問題を確実に解きましょう。

化学は基礎問題が増えてきています。また、論述問題が多いのでわかりやすく簡潔に書ける練習してください。

 

以上!本日はここまで。ではまた次回!